株式会社東京デザインルーム
CMO 名倉真悟
東京デザインルームにしかできない”5つのデザイン”
PROJECT
プロジェクト・デザイン
日本語でいうと事業構想です。理想の事業を構想し、実現可能な計画へ発展させ、その計画を始動することです。そのためには、東京デザインルームが有するMBAホルダーの経営学の知識が必要です。
WEB
ウェブ・デザイン
御社のビジネスを広めるために、ウェブメディアが必須であることはいうまでもありません。ホームページ・ランディングページ・SNSページ・ブログなど、あらゆるウェブメディアに対応できるよう東京デザインルームは社内に4名の優秀なエンジニアを有しています。
GRAPHIC
グラフィック・デザイン
名刺・パンフレット・チラシといった紙媒体は、デバイスのいらないメディアとして重要なメディアです。また、パワーポイントやキーノートなどのスライドも営業や販売の場面では不可欠なメディアです。東京デザインルームは社内に3名の優秀なグラフィック・デザイナーを有しています。
MOVIE
ムービー・デザイン
総務省の発表によるとスマートフォンの普及率は64.2%*1だそうです。そのスマートフォンはPCに比べて画面が小さく、文字より動画の方が伝わりやすい特徴があります。東京デザインルームは大学で映像撮影・映像編集を専門に学んできた映像デザイナーを有しています。
EVENT
イベント・デザイン
東京ビッグサイトでは連日大きなコンベンションが開催されています。そこでは多くの取引先争奪戦が行われています。どんなコンテンツや演出が訴求するのか?どんなブースデザインが効果的なのか?東京デザインルームは優秀なコンパニオンや施工会社とアライアンスを構築しています。
*1 平成27年版 情報通信白書(インターネットの普及状況)参照
クライアントの成功事例
同業界同業種一社をクライアント様とし、多業界の企業様とお取引させていただいていますが、全てのお客様と守秘義務契約を締結させていただいている関係上、過去のポートフォリオを公に公開することはできませんので、私たちが行ってきたことをテキストで書かせていただき公開の許可をいただいた限られたポートフォリオのみ公開をさせていただきます。
医療機関
著名な総合病院に付属する角膜センター アイバンクのドナー獲得のためのご支援をさせていただきました。レスポンシブデザインのウェブサイトの制作、ドナーファミリー様と医療従事者との交流イベントで使われる招待状やパンフレット、冊子、動画などの制作や、啓蒙活動として行われるマラソン大会のポスターや募集要項、専用サイトの開設や、それら制作物で必要とされる動画や画像の撮影も担当させていただきました。
大学・学会・研究所
国立大学大学院のパンフレットや私立大学を拠点とする学会、研究会、あるいは大手研究所の資料やウェブサイトの制作を担当させていただきました。比較的デザインに高い品質を求められない教育や研究の現場ながら、デザインコンシャスが求められる今日に於いては、高いデザインセンスを要求されるようになりました。デザインの質を維持しながら、誰にでも優しい清潔感のあるデザインは東京デザインルームの得意分野です。
転職 ヘッドハンティング業界
大手グローバル企業はもとより東証一部企業とのお取引のある転職・ヘッドハンティング グループのサイト構築を担当させていただきました。この業界、業種はウエブサイトで集客をしますから、ウエブサイトの機能が業績に直結するといっても過言ではありません。また、膨大な量の企業の機密情報や個人情報を扱う性質上セキュリティにも意識を高める必要があります。日々頻繁に行われる更新作業についてもアウトソーシング スタッフとしてお手伝いをさせていただきました。
小売流通業界
関西を拠点とするグロッサリー系のアイテムを販売する小売りチーン店様のケースでは、大手ディベロッパー様向けの出店コンペティションでのプレゼンテーションツールの制作、ECサイトの構築、実店舗のセールスツールの制作、チラシの制作、などを担当させていただきました。路面店舗での販売だけでなく、大手SC内のテナント店舗や大手ECモールにも店舗を開設したことで、販売チャンネルが飛躍的に増えました。
アパレル業界
大手百貨店や有名セレクトショップへ商品提供を行うアパレルメーカーの場合、ウエブサイトやマーケティングツールには高いデザインセンスが求められます。同時に独自性を演出することも求められ、シーズンごとに動画制作を行いブランドイメージの訴求を図りました。またアパレル小売店のケースでは、スマートフォンに対応したレスポンシブデザインサイトを制作し、実店舗で行うセール等のイベント告知をタイムリーに行いました。また、百貨店での販売代行などを行う会社のケースでは、企業名の決定、ロゴの制作、名刺やレスポンシブデザインのウェブサイトの制作など、起業時に必要なクリエイティブを全て担当させていただきました。
エネルギー再生業界
2020年東京オリンピックに向け、老朽化したビルの解体などの社会情勢により、受注高は右肩上がりでしたが人材確保には苦労する業界でした。まずは社内の業務を体系的に表現したウェブサイトを制作し、それまで簡素だった会社案内を社内報的なマガジンスタイルに変更し毎年発刊しました。また、日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ」にも出展し、新卒者や一般の方々への認知度向上を図りました。また、会社説明会用のプレゼンテーションツールや動画の制作も行い、入社人数は飛躍的に伸びました。
飲食業界
「席の数で売上が決まる」といわれる飲食業界では、客単価の向上が事業拡大には不可欠です。精神神経科科学を応用したデザインのメニューや、インバウンド戦略を狙ったメニューのご提案を行い、新既出店については、ロゴの制作から始まり、内装の一部や看板、メニューなど一貫して統一されたデザインの制作物をご提供しました。
ビューティ業界
ヘアサロンやエステサロンは大手ポータルサイトによる集客が一般的ですが、独自性の乏しい平凡なメニューでは多数ある同業他社の影に隠れてしますます。独自性のあるメニュー開発と、それを告知できるウェブサイト、ランディングページ、街頭配布用チラシなどを担当させていただきました。
スタートアップ ベンチャー
それまで務められていた企業を退社し独立される方や、新たな事業を創造される起業家様のお手伝いをさせていただくこともあります。社名、ロゴ、フィロソフォーやビジョンの制作にはじまり、名刺、会社案内、ウェブサイトなど必要なものをワンストップでご提供できることも、3つのバリューを備えた東京デザインルームならではサービスだと自負しております。
東京デザインルームの大切にしている「PHILOSOPHY(フィロソフィー)」
評論家でなく、実践家であれ
BE A DOER, NOT A TALKER !
インターネットの普及によりビジネスに必要な情報の多くは、誰しも、手軽に入手することができるようになりました。しかし、そんな情報をもとに構想した事業でも、9割が継続不可能となり、さらにその9割が赤字あるいは赤字に近い状態だといわれています。このことから、事業構想に於いて過去の経験や机上の理論には、それほどの価値がないと私たちは考えています。経験や理論を盾とする評論家ではなく、お客様と一体になって実務をおこなう実践家であることが東京デザインルームのフィロソフィーです。
東京デザインルームの掲げる「VISION(ビジョン)」
起業家のためのIDEO(アイディオ)になりたい!
アイディオは、シリコンバレーに本拠を置くデザインコンサルタント会社です。人間工学、電子工学、ソフトウェア工学、工業デザイン、インタラクションデザインなどの広い分野の知見をもとにマネジメントコンサルティング事業を行っています。このアイディオのように「デザインコンサルティング×マネジメントコンサルティング」の思想をもとに、事業構想を目指す起業家のソリューションになることが東京デザインルームのビジョンです。
- 商号
- 株式会社 東京デザインルーム Tokyo Design Room.Inc
- 所在地
- 〒108-0023 東京都港区芝浦4-20-2-1405
- 電話
- 03-6675-8171
- hi@tokyodesignroom.com
- WEBSITE
- tokyodesignroom.com
- 代表取締役
- 名倉恵子(ナクラケイコ)
- 資本金
- 800万円
- 取引金融機関
- りそな銀行 渋谷支店
- 海外オフィス
- HCMC デザインルーム(HCMC Design Room)
6B Nguyen Thanh Y, Dakao, District 1. Ho Chi Minh city.
CEO 代表取締役社長
名倉 恵子
以前は、非常勤ながら電通や日本航空 広報部に在籍しておりました。お客様から「御社のおかげで売上が伸びました」と言われることが、私の「やりがい」です。そんな、お言葉をいただくには、お客様に寄り添って「困っていることはなにか?」その「解決法はなにか?」を見つけ出すことが大切だと考えています。そんなホスピタリティ溢れるサービスができるようコミュニケーションがとれた社風を心がけています。スタッフだけでなく、お客様も含めて「みんなが幸せになれる会社」になれば嬉しいです。
CMO チーフマーケティングオフィサー
名倉 真悟
大学卒業後、アパレルメーカーにて新規ブランディングの立ち上げを経験し、その経験を生かし1997年に独立。アパレルメーカーをクライアントとして、新規ブランドの導入・商品企画・店舗開発支援を行ってきました。2011年、ヴィヴィアン・ウエストウッド、フォーエバー21、アメリカンイーグル、テッドベイカーなどのPRを担当する伊藤美恵女史が学長を勤めるフランスのアタッシェ・ドゥ・プレス養成学校=エファップ日本校にて、広報・PRを学び、2013年に立教大学大学院 博士課程(前期)に入学。マーケティングを中心に経営管理学修士(MBA)を学ぶ。修了研究は”ニューロ・エコノミクス(神経経済学)”をテーマに、消費者の精神・神経科学を研究した。所属学会は、慶應医学会、日本商業学会、日本広報学会、日本マーケティング学会、日本経営会計学会、など。
CCO チーフクリエイティブオフィサー
Soomin
2006年に来日して以降、日本語学校を経て、東京デザイン専門学校 グラフィックデザイン科でデザインを学びながら「二科展」入賞など学外活動にも力を入れてきました。入社後は、経験豊富な上司の指示に従い成功体験を重ねてきました。文化の違いや言葉の壁はありましたが、お客様のニーズを受け入れ、デザインして行くことは世界共通だと思います。また、最近では新人デザイナーの教育も担当し「できるデザイナー」の育成に努めています。といっても私自身まだ若いので、新人デザイナーと共に成長ができればと考えています。
初澤 聡太
1992年生まれ。大学で映像制作を学び新卒で入社。
多趣味で雑学の情報量が多いのを武器にwebサイト制作、動画撮影・編集をマルチにこなします。
現在は「自転車」「植物」が心の友。
東京デザインルーム対談特集 「小さな会社の大きな社長」
005 株式会社 Blue Ocean 代表 新子 千晴(あたらし ちはる)
003 株式会社マッシュ・ノート オーナー 間部 香代(まべ かよ)
次回セミナーのご案内
売れない”と悩んでいる経営者さまからのお申込をお待ちしております。
THEME
神経科学 × 応用心理学 × 経営学で「社長脳」を育てる!
- 参加していただきたい方
- ・必死に仕事をしているのに一向に経営状態が良くならないと悩んでいる経営者の方
- ・二代目・三代目経営者だが継承事業と異なる新規事業を開拓を望んでいる経営者の方
- ・斜陽産業や3K(きつい・危険・汚い)産業で将来に期待ができないでいる経営者の方
- ・新商品・新事業をローンチしたが思うような売上が確保できず悩んでいる経営者の方
- お伝えしたい内容
- ❶ 御社のお客様の無意識領域に働きかける事業構想とは?
- ❷ 御社のお客様の無意識領域に働きかける販売方法とは?
- ❸ 御社の志望者の無意識領域に働きかける採用方法とは?
- ❹ 御社の従業員の無意識領域に働きかける教育方法とは?
- 講師
- 慶應義塾大学 医学部精神神経科学教室 研究員 兼
- 株式会社 東京デザインルーム CMO(チーフマーケティングオフィサー)
- 名倉 真悟(なくら しんご)
- 日時
- 2016年6月9日(木曜日)18:15(受付)18:30〜20:30
- 場所
- 東京国際フォーラム
- 東京都千代田区丸の内3丁目5-1
- 受講料
- 500円(税込)
- お申込
- 右の各サイトからお申込下さい。
- ※スマホは下のの各サイトから